カイロスマーケティングが「Kairos3」SPF強化機能を実装

  • URLをコピーしました!

カイロスマーケティングは、MA+SFA統合ツール「Kairos3」において、2025年6月15日に実施されたアップデートでSPF設定に関するセキュリティ強化機能を導入したと発表しました。これにより、従来ユーザーが手動で行っていたDNS設定の負担を大幅に軽減し、メール送信の安全性が大幅に向上します

この新機能では、PowerDMARC提供の「PowerSPF」などのSPF自動管理サービスとの連携が可能となりました。PowerSPFがKairos3のメール送信元を自動判定することで、専用のDNS記述追加が不要となり、運用作業が簡略化されます。また、メール配信に利用しているMTA(送信元メールサーバー)情報が秘匿化されることで、スパム送信者によるターゲットになりにくく、セキュリティリスクも抑制されます。

さらに、PowerSPFの高精度チェック機能により、なりすましメール対策も強固になり、DNS設定を悪用した高度なフィッシングやドメイン詐称攻撃にも対応性が高まるとされています。この機能実装には、PowerDMARCの日本国内正規代理店である株式会社Spelldataの技術支援を活用したとのことです。

「Kairos3」はマーケティング自動化から営業支援、日程調整までを一貫して提供するツールとして、企業の営業DX推進を支援する存在です。今回のSPF強化は、その信頼性と安全性をさらに高め、顧客企業における長期的な事業成長に寄与する一手と位置づけられています。

・PowerSPFによる自動判定で、専用DNS設定が不要に
・MTA情報の秘匿化で、スパム攻撃リスクを低減
・高精度SPFチェックによるなりすましメール対策を強化

※関連リンク
https://www.kairosmarketing.net/corporate/news/5818?k3ad=corpNews

INDEX