電通デジタル 「dentsu Japan AIセンター」発足

  • URLをコピーしました!

電通デジタルは、国内電通グループ5社(電通デジタル、電通、セプテーニ・ホールディングス、電通総研、イグニション・ポイント)が連携し、AI活用と開発の中核を担う横断組織「dentsu Japan AIセンター」を発足しました。このセンターは、約1,000名の専門人材を結集し、国内電通グループおよび顧客企業のAI変革を加速させることを目的としています。AIを企業の経営や組織変革の中核に位置づけ、「センター・オブ・エクセレンス(CoE)」として機能します。

「dentsu Japan AIセンター」は、グループ内のAI開発・導入・活用だけでなく、顧客へのAI開発・導入・活用支援も重要なミッションとしています。業務効率化、マーケティング高度化、AIエージェント開発、AIデータインフラ強化、顧客のバリューチェーン全領域でのAI変革を視野に入れた包括的な戦略を推進するため、以下の6つの専門ユニットを編成しています。

・AI業務効率化ユニット
・AIマーケティング&クリエイティブ高度化ユニット
・統合マーケティングAIエージェント開発ユニット
・AI・データインフラ強化ユニット
・AIマーケティングトランスフォーメーション(AIMX)ユニット
・AIトランスフォーメーションユニット

センターは「dentsu Japan AIガバナンスコミッティ」と連携し、適切なAIサービスの利活用環境整備や、研究機関との共同研究を通じた技術開発も推進します。電通デジタルをはじめとする国内電通グループは、このセンターの発足を機に、AIを活用した企業変革をさらに加速し、顧客と社会に新たな価値を提供する「AIネイティブカンパニー」への進化を目指しています。これは、人間の知とAIの知を掛け合わせる独自のAI戦略「AI For Growth」の一環としています。

※関連リンク
https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/services/2025-0707-000240

INDEX