ビデオリサーチ、REVISIOと資本業務提携を締結

  • URLをコピーしました!

ビデオリサーチは、独自のアテンションデータを提供するREVISIOと2025年6月20日に資本業務提携契約を締結しました。この提携は、広告やコンテンツの価値を示すデータソリューションの強化を目的としています。ビデオリサーチが提供する視聴率などの「視聴量」データと、REVISIOが人体認識センサーで計測するアテンションによる「視聴質」データを組み合わせることで、広告ビジネスやコンテンツビジネスの発展に貢献することを目指します。

今回の提携の一環として、ビデオリサーチはREVISIOの第三者割当増資による新規発行株式を引き受け、ビデオリサーチの尾関光司取締役上席執行役員がREVISIOのアドバイザーに就任しました。

この資本業務提携の背景には、生活者のメディア視聴環境が多様化している現状があります。ビデオリサーチは、視聴量の測定領域を拡張する取り組みとして、CTVやPC・モバイル端末での動画配信プラットフォーム利用実態を測定・分析する「STREAMO」を2024年4月から提供開始しています。また、「共視聴」データやXのポスト解析による「Buzzビューーン!」、アンケート調査による「コンテンツカルテ」など、多角的な視聴分析を展開してきました。

一方、REVISIOは、テレビスクリーンにおける「アテンション」を日本で唯一計測し、10年以上にわたりデータを提供してきました。アテンションデータは、視聴者の目線がどれだけテレビにくぎづけになっているかを1秒ごとに計測する独自のAI技術によって取得されています。

両社の独自性の高いデータを組み合わせることで、広告主やメディア企業に対して、より効果的なデータソリューションを提供することが期待されています。今後、両社のデータを活用した新たなソリューションの研究開発を進め、生活者のテレビ視聴のより深い理解を目指していきます。

・広告やコンテンツの価値を示すデータソリューションの強化。
・ビデオリサーチの「視聴量」データとREVISIOの「視聴質」データを組み合わせ。
・多様化するメディア視聴環境に対応し、より詳細な視聴実態を把握するため。
・日本で唯一、テレビの「アテンション(注視)」データを人体認識技術で計測。
・両社のデータ統合による新規ソリューションの研究開発と、効果的なデータソリューションの提供。

※関連リンク
https://www.videor.co.jp/press/2025/250708.html

INDEX