TIS、生成AI活用で1.5日間事業創造ワークショップ開始

  • URLをコピーしました!

TISは、2025年9月5日より「生成AI活用事業創造ワークショップ」の提供を開始しました。本ワークショップは、1.5日間という短期間で新規事業企画書と動作するプロトタイプの作成を実現するプログラムです。TIS独自のアイデア検討アプリを活用し、生成AIによる多彩なプロンプト集を使って、アイデア創出や市場分析、機能設計、画面フロー作成までをサポートします。プログラミングなどの専門知識がなくとも、具体的かつ実践的なプロトタイプを短時間で組み上げることが可能です。

ワークショップに参加することで、生成AIを用いた業務活用ノウハウが身につくとともに、社内の事業提案活動などへ直接活用できる成果物が得られます。すでに大手鉄道会社の現場職員向けのトライアルでは、数十ものアイデア創出に成功し、実際に社内公募にまで発展したグループも出ています。さらに、別の企業では未経験者がこのワークショップを通じて社内コンテスト応募につなげる成果も確認されています。

価格は10グループまでを対象に、250万円(税抜き)~設定。TISは今後、内容の拡充を進め、2026年度までに年間30件の開催を目指すほか、パートナー企業や自治体との連携も積極的に図っていく計画です。生成AIを活用した新規事業開発を加速させたい企業にとって、魅力的な短期集中型プログラムとなっています。

・1.5日間で事業企画書とプロトタイプを同時に作成できるワークショップを開始
・生成AI活用のTIS独自アイデア検討アプリで非専門家でも成果物作成が可能
・トライアルで数十アイデア創出、大手鉄道会社や未経験者グループが成果を実証
・導入価格は250万円(税抜き)〜、2026年度に年間30件開催目標、自治体や企業とも連携進行中

※関連リンク
https://www.tis.co.jp/news/2025/tis_news/20250905_1.html

INDEX