CARTA HOLDINGS、うんこドリルと協働でネットリテラシー教材を寄贈

CARTA HOLDINGSは、文響社が展開する人気教材「うんこドリル」と協業し、子ども向けネットリテラシー学習ドリル『CARTA×うんこドリル ネットの使い方〜正しい情報編〜』を制作しました。本ドリルはクイズ形式で構成され、ネット上の誤情報への対処法、個人情報の管理、SNSの安全な使い方など、デジタル社会を生き抜くための知識を楽しく学べる内容です。また、全国の小学校約400校に向け、計約6万5千部を文響社を通じて寄贈することが決定しました。
寄贈に先立ち、9月1日には森林整備協定を結ぶ山梨県甲州市にて贈呈式を実施し、甲州市の鈴木幹夫市長や小林俊彦教育長らが参加しました。市では、市内全小学校(1〜4年生向け)に755冊を順次配布する予定で、教育現場からは「デジタル教育として非常にありがたい」といった感謝・期待の声が寄せられました。CARTA HOLDINGSは、事業活動を通じてデジタル社会の発展に貢献する取り組みとして、本教材制作と寄贈を位置づけています。
・CARTA HOLDINGSが「うんこドリル」と協力し、ネットリテラシー学習ドリルを制作
・全国の小学校約400校へ、計約6万5千部を文響社を通じて寄贈
・9月1日に山梨・甲州市で贈呈式を実施し、市長・教育長らが出席、755冊を市の小学1〜4年生に配布予定
・クイズ形式で楽しく学べる内容:誤情報・個人情報管理・SNSの安全利用などをカバー