博報堂、The Trade Deskと提携し新ソリューション提供開始

博報堂は、米国The Trade Desk(TTD)と提携し、テレビ実視聴データとデジタル広告実接触データを掛け合わせた新ソリューション「AaaS with TTD」を提供開始すると発表しました。このサービスは、テレビCMとデジタル広告の連続的な接触による最適広告パスやナーチャリング効果を可視化する、国内初の取り組みです。
提携により、博報堂の「AaaS」モデルが持つテレビおよびデジタル領域の広告データと、TTDの高度な分析技術および実接触データが融合され、以下のような価値提供が可能となります。テレビCM接触後にデジタル広告へと続く一連の広告パスを明らかにし、キャンペーン設計の最適化につなげることができます。また、広告接触が興味関心や検討、購買・契約までのナーチャリング効果をどの程度高めているかを数値として示せるようになります。
このソリューションは、クッキーレス時代にあって広告効果測定の難易度が上がる中、テレビとデジタル広告を横断的に捉え、接触履歴に基づく顧客の行動変化を追える仕組みとして注目されます。博報堂とTTDは今後も共同で、メディア広告効果の最大化および広告主企業の事業目標達成に貢献するため、データ・テクノロジー・知見を掛け合わせたサービス開発を進めていくとしています。
・テレビ実視聴データとデジタル広告実接触データを掛け合わせる国内初の分析を実現
・広告接触によるナーチャリング効果を可視化し、最適な広告パスを明らかに
・博報堂のAaaSとTTDの技術が融合し、広告主のメディア戦略最適化を支援


