ベリサーブ、目標管理をAIが支援するツール「MBO Tutor」を開発

  • URLをコピーしました!

ベリサーブは、生成AIを活用し、人事評価の目標管理(MBO:Management by Objectives)を支援する社内向けツール「MBO Tutor」を開発し、その紹介を公開しました。これは、バックオフィスを含む全業務領域でのAI活用と全社的な生産性向上を目指す同社の取り組みの一環です。

同社では、自社開発の生成AIプラットフォーム「VeriGen」を軸に、社員が業務課題をAIで自ら解決する文化を推進しており、「MBO Tutor」は、コーポレート部門の社員が人事部門の要望を受けて開発したものです。

「MBO Tutor」は、社員が設定するMBOの個人目標について、AIがその妥当性をレビューするツールです。目標の妥当性判断には、MBOシステムに入力された個人目標、部門方針や等級などのデータベース情報、および評価方法などのプロンプト情報を活用します。レビュー結果は「○」「△」「×」の3段階で表示されます。さらに、評価者向けには、部下の目標内容の妥当性判断に加え、目標設定面談時のフィードバック内容のアドバイス機能も提供されます。

このツールを導入した結果、MBO運用における目標設定の対応負荷や質のばらつきという課題が解決され、部門方針と連動した具体的で精度の高い目標設定が可能となり、目標修正や面談時間の短縮などの業務効率化につながっています。「MBO Tutor」は現在任意利用ですが、2026年度からは全社員が必須で利用する予定です。今後も、全社員に導入した「ChatGPT Enterprise」などを活用し、業務変革を推進していく方針です。

・生成AIを活用し、人事評価の目標管理(MBO)を支援する社内ツール「MBO Tutor」を開発しました。
・社員が設定した個人目標の妥当性をAIが3段階でレビューし、質の向上と効率化を支援します。
・評価者向けに、面談時のフィードバック内容のアドバイス機能も提供しています。
・導入により、MBO運用の負荷軽減と目標設定の質のばらつき解消を実現しました。
・2026年度からは全社員必須の利用とする予定です。

※関連リンク
https://www.veriserve.co.jp/news/2025/news-20251030.html

INDEX