サイバーエージェント、みずほ銀行とデジタル広告提供開始

  • URLをコピーしました!

サイバーエージェントは、みずほ銀行およびフライウィールとの戦略的業務提携に基づき、新たにデジタル広告の提供を開始しました。これは、2024年1月に発表されたマーケティングプラットフォーム事業の一環であり、デジタルサイネージ広告と配送ダイレクトメールに続く新サービスとなります。

このデジタル広告サービスは、銀行データを基にしたパーソナライズ広告を提供する仕組みで、独自開発のDSP(Demand-Side Platform)を活用しています。広告は、みずほ銀行が保有するウェブサイトやアプリなどのオウンドメディア(例: みずほプロムナードウェブ、将来的にはみずほポイントモール)での配信と、顧客のデータ利活用同意を得た上で、Treasure Data CDPとフライウィール社の「Conata® (コナタ)」を活用した同意管理基盤を通じて外部メディア・広告配信プラットフォームで配信されます。この外部メディアへの配信は、メガバンク初の取り組みであり、安心・安全な運用を重視しています。

このサービスにより、顧客は自身の興味関心に応じた情報を受け取ることができ、広告主はより効果的なマーケティング施策を展開できるようになります。広告サービスおよび付随する分析サービスは「Mizuho Insight Interactive LinX(呼称:Mi-Int LinX/ミントリンクス)」として提供され、「〈ミント〉のように爽やかに、新たなつながりを生む広告体験を」を事業ミッションとしています。

・みずほ銀行、サイバーエージェント、フライウィールの3社連携でデジタル広告提供開始。
・銀行データを活用したパーソナライズ広告を独自開発DSPで配信。
・みずほ銀行のオウンドメディアに加え、外部メディアへの広告配信も実施(メガバンク初)。
・顧客は興味関心に応じた情報を受け取れ、広告主は効果的なマーケティングが可能に。・サービスは「Mizuho Insight Interactive LinX」として提供され、安心・安全な運用を重視。

3社は今後も、個人情報保護を最優先に考え、マーケティングの高度化を目指したサービス開発を継続していく方針です。また、情報の利活用停止を希望するみずほ銀行の顧客向けに、専用ウェブサイトとコールセンターが設置されています。

※関連リンク
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32228

INDEX