ジーニー 、AI開発・運用プラットフォーム「JAPAN AI STUDIO」を提供開始

  • URLをコピーしました!

ITマーケティング企業ジーニーのグループ会社であるJAPAN AIが、企業向けAI開発・運用プラットフォーム「JAPAN AI STUDIO」の提供を始めると発表しました。現状、多くの企業ではAIエージェントを個別業務に限定して導入するケースが多く、データ・ワークフロー・ナレッジが断片化しがちです。また業務課題の変化に対する柔軟性や開発工期・費用の面で、従来型システム開発だと対応が追い付かないこともあります。JAPAN AI STUDIOはこうした課題に対応するべく設計されました。

このプラットフォームは、企業のセキュリティ要件にも配慮した環境を提供しながら、AIエージェント、データ、ナレッジ、ワークフローを統合。テンプレートによる迅速な立ち上げ、ノーコード開発や外部システム連携にも対応し、開発コストや時間を抑えつつ、業務効率化・品質向上を実現します。
活用例としては、不良品発生の早期予知による品質改善、契約書リスクの自動検知による審査時間の短縮、開発・プロジェクト業務におけるリアルタイム状況把握・進捗管理による生産性向上などがあります。

今後は、業務テンプレートのさらなる拡充、外部システムとの連携強化、AIエージェント機能の進化を通じて、企業全体でAIを「現場のツール」として活用する文化づくりを支援する方針です。

・AIエージェント・データ・ワークフロー・ナレッジを統合し、組織全体でのAI活用を促進
・セキュアな環境+テンプレート/ノーコードで迅速立ち上げ&開発コスト圧縮
・多様な業務(品質管理・法務・開発等)での効率・精度向上を想定した活用例あり
・今後もテンプレ拡充・外部連携・機能強化を進め、企業のAX(AIトランスフォーメーション)支援を本格化

※関連リンク
https://newscast.jp/smart/news/7952133

INDEX