マイクロメイツ、サブスク型AI活用支援サービス「AIまな部」を開始

マイクロメイツは2025年9月30日より、Microsoft Copilotの導入と社内定着を支援するサブスクリプション型サービス「AIまな部」の提供を開始することを発表しました。生成AI導入時に起こりがちな利用者側の戸惑いや活用の定着困難といった課題に対応すべく、実践型学習コンテンツと伴走型サポートを組み合わせ、企業がCopilotを効果的に使いこなせる環境を整備。企業の業務効率化とスキル定着を強力に後押しします。
本サービスは、Copilot未導入企業だけでなく既に導入済み企業にも対応し、動画ガイド・クイックガイド等を活用者の習熟度やニーズに沿って最適なルートで提供。年3回の定期アップデートに加え、最新トレンドを踏まえた新規コンテンツも随時追加予定です。さらに、コンシェルジュを配置して操作ガイドやテンプレート提供、個別相談対応を実施し、定着化をサポート。300アカウント以上の導入先にはレクチャー等の特別支援体制も整備されます。
利用料金はアカウント数に応じた月額/年額制(例:~50アカウント:月額1万円、年額12万円/51~100アカウント:月額2万円、年額24万円など)を採用し、501アカウント以上は個別相談対応とされています。
・Copilot導入と定着を支援するサブスクリプション型サービス「AIまな部」提供開始
・実践型コンテンツ+伴走型コンシェルジュ支援により定着促進
・アカウント数に応じた価格体系(例:~50アカウント:月額1万円)
・2027年3月までに利用者10,000ユーザーを目指し拡張を計画