電通、東京大学と「異能クリエイティブ人材」育成プログラムを開講

電通は2025年7月11日、東京大学と共同で社会課題解決に挑む「異能クリエイティブ人材」の育成を目的とした教育プログラム「INOU CREATIVE School(イノウ・クリエイティブ・スクール)」を開講した。これは2025年3月に両者が締結したパートナーシップ協定に基づき実施される取り組みであり、東京大学が有する高度なナレッジと、電通のクリエイティビティを融合させることで、これまでにないアイデアと視点をもった人材の育成を目指す。
第1期のテーマは「東京湾を、世界一豊かな海に。」。参加する学生は、講義やフィールドワークを通じて課題を多角的に捉え、解決に向けた構想から社会実装までのプロセスを実践的に学ぶ。優れたアイデアは、電通が主体となって実際のプロジェクト化を進め、産学協働で社会に実装していく方針だ。
今後は2026年度に第2期プログラムの開始も予定しており、本取り組みを通じて社会にインパクトを与える次世代型のクリエイター育成を加速していく。
・電通と東京大学が共同で「INOU CREATIVE School」を開講
・目的は社会実装を伴う「異能クリエイティブ人材」の育成
・第1期テーマは「東京湾を、世界一豊かな海に。」
・フィールドワークや講義を通じて実践的に学習
・優れたアイデアは実際に電通がプロジェクト化
・2026年度には第2期プログラムの開講も予定
・教育×ビジネスによる産学協働型プログラムとして展開中
※関連リンク
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2025/0715-010911.html