AI inside、AI事業化プラットフォーム「Leapnet」EA版提供開始

  • URLをコピーしました!

AI insideは、企業がAIを活用して新たな収益源を生み出すためのプラットフォーム「Leapnet(リープネット)」のEA(アーリーアクセス)版の提供を開始しました。このプラットフォームは、企業が自社の知見や業務プロセスを活かしてAIエージェントを構築・提供できるLLMネイティブなAIプラットフォームであり、PoCや専門エンジニアなしでAI事業開発を可能にします。

Leapnetは、AI inside独自開発のマルチモーダルLLM「Polysphere」を搭載し、生成・要約・分類・抽出などの多様な知的処理が可能です。また、PDFや画像、音声など様々な形式の社内データを取り込んだAIエージェントの構築や、自然言語での質問応答を実現する高度な検索基盤も備えています。さらに、業務タスクを自然言語で指示するだけで、業務特化型AIエージェントをノーコードで構築でき、APIとして既存の業務フローやアプリケーションに組み込むことができます。

Leapnetは、SI・ITコンサルティング企業、BtoB SaaS・アプリ開発企業、BPO事業者、製造業など、業種・業務領域を問わず幅広い業界でのAIビジネス化を支援します。今後は、AIプロバイダーとなる企業とのアライアンスを拡大し、分散GPUノード「AI inside Cube」の全国展開によるAIインフラネットワークの形成、そしてAIソリューションやAPIを売買できるマーケットプレイスの開放を通じて、誰もがAIを作り、提供し、収益を得る社会の実現を目指します。AI insideは、この取り組みを通じて日本発の次世代AIエコシステムを構築していくことを目標としています。

・AI insideがAI事業化プラットフォーム「Leapnet」EA版の提供を開始。
・PoCや専門エンジニアなしでAI事業開発が可能。
・独自開発のマルチモーダルLLM「Polysphere」を搭載し、多様な知的処理に対応。
・ノーコードで業務特化型AIエージェントを構築し、既存業務フローへの組み込みを支援。
・幅広い業界のAIビジネス化を支援し、日本発の次世代AIエコシステム構築を目指す。

※関連リンク
https://inside.ai/news/2025/0729_leapnet

INDEX