Geolocation Technology、「SURFPOINT」がfluct SSPと連携

Geolocation Technologyは、IPアドレスに様々な情報を紐づけた独自のデータベース「SURFPOINT」と、CARTA HOLDINGSグループのfluctが運営する広告配信プラットフォーム「fluct SSP」との連携を開始したことを発表しました。この連携により、「fluct SSP」において、より高精度なオーディエンスターゲティングが可能になります。
この度の連携では、「SURFPOINT」のIPアドレスと紐づく情報を利用することで、詳細な企業属性を用いた企業ターゲティングや回線種別ターゲティング、エリアターゲティングなど、高精度なオーディエンスターゲティングを実現します。日本国内の20億IPに紐づけた「SURFPOINT」データと、アドネットワークの膨大なデータからアルゴリズムが最適なフロアプライスと配信ネットワークを決定している「fluct SSP」を連携することで、インプレッションの価値を最大化し、大幅な精度向上や収益向上が見込めます。
「SURFPOINT」は、インターネット上のすべてのIPv4およびIPv6アドレスを対象に、法人名、業種、企業規模、所在地などの企業属性情報を高精度に紐づけたIP Geolocationデータベースです。日本国内のIPアドレスに関する最新かつ信頼性の高い情報を提供し、BtoBマーケティング領域でのエリアターゲティングや企業単位での広告配信、アクセス解析などに活用されています。また、セキュリティ対策や不正アクセス検知、著作権保護、コンテンツ制御など幅広い用途に対応しており、API連携を通じて各種ソリューションへの組み込みも可能です。
・Geolocation Technologyの「SURFPOINT」が広告配信プラットフォーム「fluct SSP」と連携開始。
・高精度なオーディエンスターゲティングが可能に(企業属性、回線種別、エリアなど)。
・日本国内20億IPに紐づく「SURFPOINT」データを活用し、広告効果と収益向上を目指す。
・BtoBマーケティングやセキュリティ対策など幅広い用途に活用されるデータベース。
・今後も独自のIP Geolocation技術を強化し、サービス向上と事業規模拡大に努める。
Geolocation Technologyは今後も「SURFPOINT」をはじめとした独自のIP Geolocation技術を強化し、幅広いニーズに対応できるようサービスの向上に取り組んでいくとしています。