JAODAQ、屋外・交通広告DX加速クラウド基盤を提供

  • URLをコピーしました!

JAODAQは、屋外(OOH)・交通広告のデジタルトランスフォーメーションを加速させることを目的とした新たなクラウドプラットフォーム「JAODAQ Work Space」の正式リリースを発表しました。本サービスは2025年10月より提供開始される予定です。

「JAODAQ Work Space」は、メディア選定、企画書作成、発注、管理、実施検証、販促資料参照といったOOH・交通広告の全ワークフローを効率化する包括的なクラウド環境を提供します。このプラットフォームの最大の特長は、JAODAQ独自の広告価値評価基準である「J-IMES(Japan Information Media Evaluation Standard)」との統合にあります。これにより、WAI-R(加重視認インパクト)、GVI(総視認インパクト)、CpVI(視認インパクトあたりコスト)などの指標を用いて、メディアの視認性、インパクト、費用対効果を定量的に比較・管理することが可能となります。

この戦略的なプラットフォームは、メディア企業や広告代理店がメディア情報と評価基準を一元化することで、業務の効率性と効果を大幅に向上させることを目指しています。これにより、運用負担の軽減と、より戦略的な広告運用が実現されます。

・「J-IMES」との統合による広告価値の定量的評価・管理
・J-IMES値の自動算出および企画書・実施証明書の自動生成機能
・想定ターゲットリーチの算出と可視化
・各種マーケティングデータへのアクセス提供

JAODAQは今後、AI分析や自動料金シミュレーション機能の追加を計画しており、OOH・交通広告業界のさらなるDX推進に貢献していく方針です。この新プラットフォームは、効率的かつデータに基づいた広告戦略の実行を強力に支援するものと期待されます。

※関連リンク
https://jaodaq.co.jp/2025/07/03/%e5%b1%8b%e5%a4%96%e3%83%bb%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%81%aedx%e3%82%92%e5%8a%a0%e9%80%9f%e3%81%99%e3%82%8b%e7%b5%b1%e5%90%88%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%89%e5%9f%ba%e7%9b%a4%e3%82%92/

INDEX