BtoBニュース– archive –
-
Hakuhodo DY ONE、東北大学との産学連携でデータサイエンスPBL実習を実施
Hakuhodo DY ONEは、東北大学と協力し、データサイエンティスト育成を目的とするPBL(Project-Based Learning)実習を行った。理論と実務を融合した教育プログラムを通... -
Speee、リーガルコーポレーションのECサイトSEO支援で流入2倍実現
Speeeは、リーガルコーポレーションのECサイトに対してSEO支援を行い、流入数の拡大および売上の増加に成功したことを発表しました。これまでリーガルコーポレーション... -
電通デジタル、国内電通グループ3社で「AI For Growth マーケティングエージェント」支援サービス開始
電通デジタルは、電通および電通総研と連携し、AI活用を通じてマーケティング業務の効率化・高度化と顧客提供価値の向上を支援する「AI For Growth マーケティングエー... -
ラクスル、デジタルサイネージ事業に本格参入
ラクスルは2025年9月11日、デジタルサイネージ市場に本格参入すると発表し、「ラクスルサイネージ」プラットフォームの提供を開始しました。全国で30万面を超えるサイネ... -
TIS、システム運用の高度化コンサルティングサービスを開始
TISは2025年9月11日より、「運用高度化コンサルティングサービス」の提供を開始しました。これは、従来の“システムを支える”運用(安定性・障害対応重視)のみにとどま... -
TIS、味の素冷凍食品に「CCH Tagetik」導入による業務効率化を実現
TISは、味の素冷凍食品に対してウォルターズ・クルワー社の企業経営管理統合プラットフォーム「CCH Tagetik」を導入したことを2025年9月10日に発表しました。年次の予算... -
電通デジタル、新データ基盤構築支援サービス提供開始
電通デジタルは、AIエージェント時代において企業のマーケティングDXを加速させることを目的に、データ戦略の策定から基盤設計・構築・運用までを一気通貫で支える新サ... -
電通、京都大学らと「evidact」産学連携プロジェクト始動
電通、電通東日本、電通総研、および京都大学大学院総合生存学館ソーシャルイノベーションセンター ウェルビーイング研究センターは、ヘルスケア領域における科学的エビ... -
ジーニー、GENIEE SEARCHでエレコム「えれなび」検索強化支援
ジーニーは、サイト内検索サービス「GENIEE SEARCH」を、エレコムが運営する販売店専用BtoB ECサイト「えれなび」のリニューアルに導入しました。 背景として、「えれな... -
メディックス、台湾STAグループを子会社化しアジア展開強化
メディックスは、2025年9月4日の取締役会において、台湾・台北を拠点とする亞星通(STAR TO ASIA CO., LTD.、以下「STA社」)の株式を取得し、子会社化することを決議し...


