BtoBニュース– archive –
-
電通、京都大学らと「evidact」産学連携プロジェクト始動
電通、電通東日本、電通総研、および京都大学大学院総合生存学館ソーシャルイノベーションセンター ウェルビーイング研究センターは、ヘルスケア領域における科学的エビ... -
ジーニー、GENIEE SEARCHでエレコム「えれなび」検索強化支援
ジーニーは、サイト内検索サービス「GENIEE SEARCH」を、エレコムが運営する販売店専用BtoB ECサイト「えれなび」のリニューアルに導入しました。 背景として、「えれな... -
メディックス、台湾STAグループを子会社化しアジア展開強化
メディックスは、2025年9月4日の取締役会において、台湾・台北を拠点とする亞星通(STAR TO ASIA CO., LTD.、以下「STA社」)の株式を取得し、子会社化することを決議し... -
電通と日経、新指標「Growth Impact Scores」で共創開始
電通と日本経済新聞社は、9月9日より、新たに開発した経営質を評価する独自の指標「日経グロース インパクト スコア(Growth Impact Scores)」を軸とした共創サービス... -
YOMIKO、「ito.-いと-」ユニット活動を本日より開始
YOMIKOは、企業の存在意義(=パーパス)を起点に、商品と生活者をつなぐ新たなクリエイティブチーム「ito.-いと-」の活動を2025年9月9日より開始しました。近年、パー... -
SCSK、三菱UFJ銀行へAIロールプレイング「iRolePlay」提供開始
SCSKは、インタラクティブソリューションズが開発したAIロールプレイングソリューション「iRolePlay」を三菱UFJ銀行向けに提供を開始しました。本ソリューションは、研... -
TISとPwCコンサルティング、SIEM運用で協業開始
TISは2025年9月8日より、PwCコンサルティングが提供するインテリジェンス主導型のサイバー攻撃検知プラットフォーム「Managed Threat Intelligence & Detection(MT... -
LANY、LLMO診断提供2ヶ月で100社突破
LANYが2025年7月から提供を開始した「LLMO(Large Language Model Optimization)診断」は、ChatGPTなどの生成AIに自社ブランドやサービスを最適に表示させるための支援... -
電通、テレビ・デジタル・DOOH統合リーチ分析を実現
電通が提供する「MIERO Digi×TV」は、テレビとデジタル広告を一元管理できるダッシュボードですが、今回新たに交通広告・屋外広告・商業施設などに設置されたデジタルサ... -
電通総研、人事システム「POSITIVE」にAI型DAP「テックタッチ」を導入
電通総研は、生成AIスタートアップのテックタッチと連携し、信越化学工業が導入している統合HCMソリューション「POSITIVE」に、AI型次世代DAP(Digital Adoption Platfo...